めしくいドットコム・技術編

Web制作・イラスト・働きかたの話

twitterフォローしてね!

  • ホーム
  • カテゴリー一覧
  • プロフィール

プログラミングスクールって実際どうなん

2021/2/26 仕事の考え方

世の中には2種類の人間がいる。 プログラミングスクールに通ったことがある人か、ない人か、だ。 こんにちは、プログラミングスクールに通...

記事を読む

WordPress、テーマ内で使う値が本番とテストで違う場合の対処法

2020/11/16 WordPress/php

WordPressを構築していたら、本番環境とテスト環境で違う値にしなきゃいけないことがあると思います。 例えばMW WP Formを...

記事を読む

MW WP Formの日付ピッカーが動かないときの覚書

2020/10/15 JavaScript/jQuery

MW WP Formの日付ピッカーが動かなくて時間を食ったので、また同じことにならないように覚書。 エラーを見ると、 と言われて...

記事を読む

【jQuery】ゆっくり流れる無限ループスライダー(逆向きも)

2020/7/20 JavaScript/jQuery

昔、下の記事でSlick.jsを使った無限ループスライダーの実装方法を紹介しましたが、 いろいろ問題があるうえ逆向き(左から右...

記事を読む

何の役にも立たない趣味も、「何の役にも立たない」ことで役に立つ

2020/7/17 人生・哲学

何の役にも立たない趣味も、「何の役にも立たない」ことで役に立つ 何を言っているかわからないと思いますが、僕が感じたことです。 ...

記事を読む

コミュ障で気弱な僕が、つらい仕事を辞めるときよく使っていた手段

2020/7/16 仕事の考え方

世の中には劣悪な労働環境というものは確かに存在します。仕事内容しんどいのに給料が安いし、特にやりたい仕事でもないし、何か将来のために特別なス...

記事を読む

地方のWeb制作者は都会の勉強会に一度は参加したほうが良い

2020/7/13 Web制作の考え方

地方でWeb制作をがんばっているみなさん、こんにちは。 僕もフリーランスになる前は岡山という大都会と呼ばれている田舎にある小さなWeb...

記事を読む

ブログで稼ごうと思っている人に伝えたい3つの心構え

2020/7/1 ブログの書き方

お久しぶりです。 前回の記事から2ヶ月も空いてしまいましたが、またブログを書いていこうと思います。 さて、僕のブログは最初が20...

記事を読む

いろんな在宅ワークの稼ぎ方を、4年間の経験をもとにまとめてみた

2020/5/1 仕事の考え方

在宅ワークに興味があるみなさん、こんにちは! 今回は、在宅ワーク4年目にしてほとんど引きこもり生活を送っている僕が、実際に経験してきた...

記事を読む

SEOで勝てないけどどうしてもアクセスしてほしいページに導く方法

2020/4/22 マーケティング

「ユーザーにどうしてもアクセスしてほしいページがあるけど、これは検索からは来ないな」というページ、出てくると思います。 どうしてもアク...

記事を読む

「初心者は成功者を真似ろ」を勘違いすると近道どころか逆に遠回りになる

2020/4/21 人生・哲学

よく、「初心者が成功する近道は、成功者を真似ること」と聞きます。これは確かに正しいことなのですが、ちょっと言葉足らずでして、このまま「成功者...

記事を読む

jQuery スクロールでふわっと出てきてフッターで止まる追従ボタン

2020/4/20 JavaScript/jQuery

「トップへ戻る」ボタンなど、ページ開いたときは出てないけど、ちょっとスクロールすると出てきてスクロールとともに追従し、フッター手前とかでピタ...

記事を読む

イラスト初心者が「描くネタがない」の正体を理解し、解消する話

2020/4/19 イラスト制作

イラストネタがないみなさん、こんにちは! 僕もイラスト描き始めのころは、なかなかイラストネタが思い浮かばなくて悩んでたんですが、描き始...

記事を読む

【IE対応】CSSで画像をトリミングする「object-fit」まとめ

2020/4/16 HTML/CSS

レイアウトのサイズに合わせ、出力する画像を複数用意する時代はもう終わりを告げた。 今は「object-fit」というウルトラ便利なcs...

記事を読む

イラスト上達のために初心者が1年間やって「効果があった」もの7選

2020/4/8 イラスト制作

さてさて、僕は趣味と副収入を兼ねてイラスト制作を1年前から始めたんですが、果たして成長したんでしょうか。ドン! 成長し...

記事を読む

「自由のしんどさ」に勝てない人はフリーランスに向いてない

2020/4/3 フリーランス

僕は常日頃から「フリーランス最高!」と思っていますが、フリーランスになることを人に勧めたことはほぼありません。 なぜなら、「自由である...

記事を読む

全ての努力は報われるなんて幻想を抱くのはすぐにやめたほうがいい

2020/4/2 人生・哲学

努力家のみなさま、こんにちは!僕も実はけっこうな努力家なんですよ。でも、報われた努力と、報われていない努力があります。 「努力すれば必...

記事を読む

人には向き不向きがあるので、無理に頑張ろうとしてもだいたい無駄に終わる説

2020/3/31 人生・哲学

がんばりたくないみなさん、こんにちは! 僕もがんばりたくないです。全然がんばりたくない。 しかしちょっと最近、がんばって有意義な...

記事を読む

ブログ、細かい記事を大量に書くか?超長い記事を時間をかけて書くか?

2020/3/28 ブログの書き方

ブログ書き始めのころ、「役に立つ大容量の記事を、1記事に時間をかけちょっとずる更新する」のか、「短めの軽い記事をとにかく毎日のように更新し続...

記事を読む

【CSS】なぜidや要素そのものにスタイルをつけてはいけないのか

2020/3/27 HTML/CSS, Web制作・プログラミング

例えば以下のようにhtmlがあったとき、 idや要素自体にスタイリングするのはご法度とされています。 さてなんでダメなんでしょう...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

書いてる人 – ぜろみや

全然働きたくないフリーランス。本業のWeb制作をやりながら、ブログを書いたり絵を描いたりネットショップを運営したりと、割と好きなことをやりながらのんびり生きてます。

詳しいプロフィールはこちら

Twitter→@zeroichi69
Twitterではブログの更新通知をしたり、しょうもないことをつぶやいたりしてます。

他のサイトたち


めしくいドットコム・人生編
ネタ中心の暇つぶしブログ。

よく読まれている記事

  • Photoshopでペンタブを使ってイラストを描くための設定を整える
  • wp_head();とwp_footer();とはいったい何なのか
  • 【jQuery】ゆっくり流れる無限ループスライダー(逆向きも)
  • Windows10のOpenSSHでconfig使ってSSH接続
  • flexで3列以上横並びにするとき、左右をコンテンツ端に合わせるやり方

カテゴリー

  • Webサービス紹介 (1)
  • Web制作・プログラミング (97)
    • HTML/CSS (14)
    • JavaScript/jQuery (10)
    • Python (1)
    • Web制作の考え方 (5)
    • WordPress/php (36)
    • お役立ちツール (4)
    • ディレクション (2)
    • デザイン (2)
    • マーケティング (11)
    • 開発/開発環境 (13)
  • イラスト制作 (5)
  • コラム (1)
  • ブログの書き方 (14)
  • 人生・哲学 (8)
  • 働き方 (32)
    • フリーランス (21)
    • 仕事の考え方 (9)
    • 仕事効率化 (2)

アーカイブ

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
Copyright© めしくいドットコム・技術編 All Rights Reserved.