めしくいドットコム・技術編

Web制作・働きかたの話

twitterフォローしてね!

  • ホーム
  • カテゴリー一覧
  • プロフィール

VS Code 複数行選択できる「マルチカーソル」まとめ

2018/12/12 Web制作・プログラミング, 開発/開発環境

以前、↓の記事でちょろっと紹介したマルチカーソルですが、 Visual Studio Codeでは便利なマルチカーソルのショー...

記事を読む

Advanced Custom Fieldsで、チェックボックスの値を全部取得したい

2018/12/6 Web制作・プログラミング, WordPress/php

WordPressのプラグイン「Advanced Custom Fields」で、チェックボックス(セレクトボックス)の値を、選択してないや...

記事を読む

WordPressにおすすめのレンタルサーバー2選

2018/12/3 Web制作・プログラミング, お役立ちツール

Webサイトやサービスを作って公開するとき、レンタルサーバーを使うことが多いと思います。 最近はAWS EC2とかのクラウド型仮想サー...

記事を読む

【jQuery】フォームの二重送信を防止するシンプルな方法

2018/11/21 JavaScript/jQuery, Web制作・プログラミング

フォームの「送信」ボタンを連続で押すとメールが多重送信されちゃうから、それを阻止したいとなった。 独自でフォームを作っているなら、ph...

記事を読む

WordPress開発が捗る!ブックマークしておくべきCodexまとめ

2018/11/21 Web制作・プログラミング, WordPress/php

WordPressには関数やフック機能など、便利なものが一通り揃えられていますが、我々はそのほんの一部しか知りません。多すぎて覚えられるわけ...

記事を読む

WordPress 管理画面「ツール」に項目を追加する方法

2018/11/21 Web制作・プログラミング, WordPress/php

管理画面のメニューとか「設定」内に項目を追加する方法はググればすぐ見つかったんだけど、「ツール」内に項目を追加する方法がすぐには見つからなか...

記事を読む

Web系フリーランスがとりあえず年収500万を達成するための仕事の取り方

2018/11/20 フリーランス

Web系フリーランスはどれくらい年収があると思いますか?200万?500万?それとも1000万以上? フリーランスの半分以上が年収20...

記事を読む

nginx+php-fpmでphpのソースがそのまま表示されてしまうとき確認すること

2018/11/15 Web制作・プログラミング, 開発/開発環境

nginx+php-fpmで、WordPress環境を作る必要があったけど、何度ブラウザでアクセスしても <?php phpinfo...

記事を読む

WordPress カスタム投稿ごとにfeedの内容を出し分ける

2018/11/13 Web制作・プログラミング, WordPress/php

クラ「WordPressのfeedをカスタマイズしてほしいです。しかもカスタム投稿ごとに内容を変えて。」 ぼく「できらぁ!!」 ...

記事を読む

WordPress 特定のカスタムフィールドに値がある記事だけで「前へ」「次へ」を実装

2018/11/7 Web制作・プログラミング, WordPress/php

「このカスタムフィールドに値がある記事だけで『前の記事へ』『次の記事へ』のページ送りを実装してください」と言われたけど、思ったより大変だった...

記事を読む

ブログのレイアウトデザインの参考にしたサイト2つと取り入れた部分

2018/11/7 ブログの書き方

「いざWordPressでブログをはじめたものの、初めて立ち上げたし、レイアウトやパーツの配置は果たしてこれでいいのか…」 ブログ立ち...

記事を読む

制作会社にホームページ制作を依頼するとなぜ高いのか~依頼の仕方にもコツがある

2018/11/7 Web制作の考え方

「新規に事業するから、ホームページ作ってもらおうと思って制作会社に電話して料金聞いてみたけど、高すぎて無理…自分で作るか…」 そして知...

記事を読む

受注者/発注者目線で見る、ランサーズの使いドコロ~正しく使えば役に立つ

2018/10/25 フリーランス

ランサーズといえば、クラウドソーシングとして有名なサービス。フリーランスの人が仕事を探したり、営業、リソースの確保、マーケティングの一環とし...

記事を読む

割り込んできたタスクは無視すると幸せになるという話

2018/10/23 仕事効率化, 働き方

気がつけば山のように積もったタスク。あれもやらないとこれもやらないと…あーまたなんかチャットきたし!もう全然終わらない!! 大変ですよ...

記事を読む

WordPress 親カテゴリーを選択できないようにする2018

2018/10/18 Web制作・プログラミング, WordPress/php

WordPressの投稿画面でカテゴリーを選択するとき、子カテゴリーを持つ親カテゴリーは選択できないようにする。 調べたら何件か情報が...

記事を読む

独立4年目にして感じる、フリーランスのメリットとデメリット

2018/10/17 フリーランス

「フリーランスは会社員より優れている」 「フリーランスに憧れている」 そんな声をよく耳にしますが、果たして本当にそう言い切れるの...

記事を読む

めんどくさがりなフリーランスでも簡単にできる確定申告

2018/10/16 フリーランス

フリーランスになったら立ちはだかるであろう壁、確定申告。やり方もイマイチわからないし、だいたいわかるけどめんどくさくてやりたくない…実際に確...

記事を読む

WordPress 投稿内やウィジェットでphpファイルを読み込めるようにする方法

2018/10/14 Web制作・プログラミング, WordPress/php

WordPressでは、テンプレートファイルに以下のように書くことで、他のphpファイルを読み込むことができる。 例えばテーマ内の"h...

記事を読む

ちゃんとしたフリーランスになるために準備した5つのこと

2018/10/9 フリーランス

今すぐにでもフリーランスになりたいと思っているみなさん、まぁちょっと待ってください。ちゃんとフリーランスになってから生きていける準備はできて...

記事を読む

はじめてのWebサービス個人開発リリースで得られた知見と失敗の理由

2018/10/5 Web制作・プログラミング, 開発/開発環境

先日、はじめてWebサービス「SAKEBE」を個人開発し、リリースしました。 どんなサービスかというと、入力したテキストをイラ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • Web制作・プログラミング (96)
    • HTML/CSS (14)
    • JavaScript/jQuery (9)
    • Web制作の考え方 (5)
    • WordPress/php (37)
    • お役立ちツール (4)
    • ディレクション (2)
    • デザイン (2)
    • マーケティング (11)
    • 開発/開発環境 (13)
  • ブログの書き方 (14)
  • 働き方 (33)
    • フリーランス (22)
    • 仕事の考え方 (9)
    • 仕事効率化 (2)

書いてる人 – ぜろみや

在宅フリーランス。本業のWeb制作をやりながら、ブログを書いたり絵を描いたりネットショップを運営したりと、割と好きなことをやりながらのんびり生きてます。

詳しいプロフィールはこちら

Twitter→@zeroichi69
Twitterではブログの更新通知をしたり、しょうもないことをつぶやいたりしてます。

他のサイトたち


めしくいドットコム・人生編
生き方や日記中心の雑記ブログ。

よく読まれている記事

  • wp_head();とwp_footer();とはいったい何なのか
  • Windows10のOpenSSHでconfig使ってSSH接続
  • flexで3列以上横並びにするとき、左右をコンテンツ端に合わせるやり方
  • 【jQuery】ゆっくり流れる無限ループスライダー(逆向きも)
  • 【jQuery】フォームの二重送信を防止するシンプルな方法

アーカイブ

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
Copyright© めしくいドットコム・技術編 All Rights Reserved.