「2つの流入元」を意識することで、ブログへのアクセスは増えるしモテる

ブログになかなかアクセスがないみなさん、こんにちは!

突然ですが、ブログには、主に2つの流入源があります。

①検索からの流入
②SNSからの流入

ここから更に「③被リンクからの流入」が増えると一気に強くなるんですが、それは自分の力でどうにかするのは難易度が高いので、まずは「検索からの流入」「SNSからの流入」を意識し、ブログへのアクセスを増やしていきましょう。

この2つ、あるいは片方しか意識していないと、なかなかアクセスが伸びません。




①検索からの流入

検索からの流入となると、当然SEOが必要になります。まず、Search Consoleへの登録、サイトマップの送信、インデックスリクエストは最低限やっておきましょう。これがないとスタートラインにも立てていません。

さて、SEOには大きく分けて2つの戦略があります。それは、

①サイトを強くして、他の競合より良い記事を書き、ビッグワードで勝つ
②競合のいないキーワードで手軽に勝つ

この2つ。

「①サイトを強くして、他の競合より良い記事を書き、ビッグワードで勝つ」これは、めちゃくちゃ苦労します。すぐに達成することはまずないです。挑戦するのはもちろんいいことですが、1記事に対する消費カロリーが半端ないので、時間がもったいない。もっと優先してやるべきことがあります。

というわけで「②競合のいないキーワードで手軽に勝つ」から考えてみましょう。

これはキーワードを探すのがなかなか難しいですよね。自分の書けそうなジャンルからサジェストワードを洗い出し、その中から競合が少なくて需要があるキーワードを探す…記事書くよりキーワード探すほうが時間かかります

しかし、もう少し簡単に実現する方法があります。

それは、「自分で調べたことで、解決までに時間がかかったこと」を書く方法です。

例えば僕の以下の記事

Google Analyticsで、リンクや電話番号をクリックされたことを計測するためのイベントトラッキング。 基本、以下のように記載...

これはもう書いたのは2年前ですが、当時イベントトラッキングが反映されないとクライアントから相談がきて、原因を探ってたんですがなかなか解決法が見つからなかったんですね。

でがんばって解決したんですけど、「これだけ時間がかかったことを、記事にすれば他の誰かは一瞬で解決するのでは」と思い記事にしたところ、そこから毎日検索からアクセスがくるようになりました。

今でこそちょっともう内容が古いかなと思うのですが、いまだに「イベントトラッキング 計測されない」で検索すると1位にいます。

ただ、こういったニッチな記事は、当然検索する母数も少ないため、アクセス数自体は数字で見ると微々たるものです。しかし、大事なのは検索で1位になっていて、毎日アクセスがあること。こういった記事を増やすことで、ブログへのアクセスはどんどん増えていきます。

そしてもう一つ、お役立ち系の記事はシェアされやすいです。シェアされることで、サイト自体がじわじわ強くなっていきますので、相乗効果でアクセスが増えます。

この「自分で調べたことで、解決までに時間がかかったことを書く」という手法は、まず自分が何かを調べないと発生しないイベントなので、仕事や日常でわからないことを調べたときはもちろん、常に世の中の出来事に対し「なぜ?」という感情を持つことが大事です。

・なぜそう思ったのか
・なぜそうなったのか
・なぜそんな名前なのか

そんな疑問を調べた時、時間がかかったのであれば、検索上位に自分の納得のいく回答がないということなので、絶好のチャンスです。

②SNSからの流入

さてさて検索からの流入のお話をしましたが、この手法だとやはり限界があります。そうそう毎日わからないことが出てくることはないし、SEOを考えて解決法を延々と書くだけのブログなんてつまらないじゃないですか。

もっと好きに書きたい!そしてみんなに俺の思いを伝えたい!

SEOなんて関係ねぇ!俺の歌を聞いてくれ!!

しかしここで残念なお知らせがあります。

実は、検索されない記事は、どれだけ熱いパッションをぶつけてもまったく検索されないんです。

例えば僕が「今日の僕の痛さは尋常じゃない」みたいなタイトルの記事を書いたとして、それがどうやって検索されるでしょう。「ぜろみや 今日 肩の痛さ」とかで検索されたらもしかしたら来るかもしれませんが、そんなん逆に気持ち悪いですのでやめてください。

検索するユーザーは、「何か調べたいことがある」から検索エンジンを使うのであって、そもそも調べる対象にならない記事には当然検索からの流入はありません。

さて、そこでどうするか。もうおわかりでしょう。SNSです

SEO向けでない記事は、逆にSNSで特化で作ってしまいましょう。

SEO関係ないので、バカみたいなタイトルでもいいです。釣りサムネでもいいです。とにかくクリックされて、内容がおもしろければシェアされるかもしれませんし、ファンも増えるかもしれません。

ポイントとしては、「フォロワーが好きそうな内容の記事」を書くこと。そして、「自分が書きたいテーマに合わせたフォロワーを増やす」ことです。

「自分が書きたいテーマに合わせたフォロワーを増やす」は、テーマに合いそうなアカウントをフォローしまくって、ブログだけでなく普段のツイートもそのテーマに合ったことを適当に言っていれば必然的に増えていきます。

また、SNSでのブログマーケティングで大事なのは、ファンを増やすことです。

SEOは基本的に一見さん狙いなのに対し、SNSではリピーターを狙います

ブログだけをがんばるのではなく、SNSでのコミュニケーションもしっかり行う必要があります。がんばりましょう。

おわり

「検索からの流入」「SNSからの流入」

この2つは、別の戦略をとりながらも、平行して行うことでアクセスはどんどん増えていきます。そしてリピーターも増え、ブログのブランド力が増していきます。あとモテます。

実は僕は、去年までは全然SNSでの発信をしていなくて、そのまま忙しくなってしばらくブログをおざなりにしていたんですが、最近またがんばって書くようになりSNSにも流すようになったところ、アクセスががんがん上がってってます

僕が過去に運営していたブログの経験からして、アクセスを意識してブログを書き続けているうちに、急にめっちゃアクセスが増える(おそらくどこかに紹介され、権威性が高まるのが一番大きな要因でしょう)時期が必ずくるので、それまで諦めず、しかし方向性を間違えず、がんばって継続しましょう!

バイバイ!

イチオシ!書籍

シェアしてくだちい

フォローしてくだちい