気がつけば山のように積もったタスク。あれもやらないとこれもやらないと…あーまたなんかチャットきたし!もう全然終わらない!!
大変ですよね。僕もそうでした。しかし、そんな毛根に悪そうな日常とはさっさとおさらばしましょう。方法は至ってシンプル。以下の2つを心がけるのです。
- 予定を立てる
- 余計なことはやらない
たったこれだけで、驚くほど仕事に追われなくなり、抱えているタスクは爆速で片付きます。
いったいどういうことなのか、見ていきましょう。
人はマルチタスクはこなせない
そもそも普通の人間は、複数のタスクを同時に進行することには向いていません。複数のタスクを同時に進行することは、1つのタスクに集中できていないということなので、実は生産性がガタ落ちするのです。
タスクを切り替えることで、今までやっていたタスクは一旦中止となり、時間が経ってまた再開しなければいけないですが、そのとき「どこまでやってたか」「続きは何をしなければいけないのか」ということを少なからず考えなければいけませんし、関連するファイルを開いたり開発環境を切り替えるのも大変です。
さらに、マルチタスクを行うことで人間はストレスを感じやすくなるという研究もされているようです。そういえば、タスクが積まれているときは夢でも仕事に追われているような気がします…
効率が悪いうえにストレスが溜まるとか最悪ですよね。やってられません。
基本はシングルタスク
ということで、マルチタスクはやめてシングルタスクで片付ければ早く終わるというのはわかりました。
シングルタスクの考え方は単純かつダイナミックで、「ただ一つのことに集中してやる」だけです。これだけで、仕事はあっという間に終わります。
そして、ストレスも溜まらない。
シングルタスクで仕事を進めるには、序盤で説明した「予定を立てる」「余計なことはやらない」を心がけることが重要です。
予定を立てる
今日の仕事が終わったあとに明日の予定を立て、一週間が終わったあとに来週のスケジュールを立てるようにします。
僕はJootoというタスク管理ツールを利用し、こんな感じで「今抱えてる案件」「今週やること」「今日やること」「毎日やること」と4つにスレッドを分け、タスクを管理しています。
Jootoでは、タスクのカテゴリーを色で分けられたりスレッドを複数立てられたり、有料だとガントチャートも使えたりするので、タスク管理が一気に楽になります。興味があれば、ぜひ調べてみてください。
こうしてわかりやすく予定を立てておけば、やらなければいけないことがはっきりしていいですよね。
余計なことはやらない
基本的に、上で予定したこと以外はやらないようにします。
例えば作業中にチャットが入り、「ちょっと相談に乗ってほしい」「見積り作ってほしい」「ここ修正してほしい」とか言われることがあると思いますが、全部「確認し明日中には作業いたします」という感じで、とりあえずすぐ返事だけ返して対応は後回しにしましょう。
今やってる作業を終わらせてからやる。これが大事です。
ただし、明らかに緊急っぽい要件(サイトが表示されなくなったとか)はさすがに可能であればすぐ対応しましょう。
さらに、「わざわざ自分でやらなくていいこと」をやらないようにできれば完璧ですね。わざわざ自分でやらなくていいことというのは、もっというと「そりゃ確かにできるけど、自分でやったところで生産性は悪いしたいしてお金にならないこと」です。
エンジニアであれば、デザインはやらないでいいし、なんならマークアップすら人にお願いしたいところです。データ入力とかも時間がかかるばかりで大してお金にならないです。
そういった、ちょっと自分でやるほどのことではないけど、あんまりお金をかけたくないといったときにランサーズとかココナラ
は便利なんじゃないかと思います。
ココナラでイラスト依頼してみようかな…。
おわり
今回は、タスクを爆速で終わらせる方法を紹介しました。考え方はシンプルで、「一つのことに集中してやればいい」だけなんですね。
ただ、もちろんマルチタスクにならざるを得ない状況はどうしても発生します。思いもよらぬバグがあったり、だいぶ前に提案した案件が急に入ってきてマジか今かよとなることはこの業界では避けて通れぬ道だと思いますので、そういった想定外の要素でスケジュールが崩れることはよくあります。
できるだけそうならないように、普段からスケジュールに余裕を持たせることが重要ですね。
これらのタイムマネジメントを極めることは、ビジネスにとっては重要なことだと思います。ほとんどの優秀なビジネスマンはタイムマネジメントの鬼です。僕はしばらく、このタイムマネジメントを研究していきたいと思います。まず試しに買ってみたのはこの本。
他にも気になる本が何冊かあるので、そのうちまとめて紹介したいと思います。
ではでは、ハッピーなシングルタスクライフを!