grid不要!PCとスマホで要素の順番が全然違うときのcss小技

レスポンシブで、PCの場合とスマホの場合で要素の順番が違う。

例えばPCでは見出し→画像→テキストの順なのに、スマホでは画像→見出し→テキストになっていること、あると思います。

これを小難しいことをせず、シンプルなcssで対処する方法を紹介します。ちなみにgridは僕が全然わからないので使いません。難しくないですかあれ。

レベル1

まずは一列のパターン。

これは簡単ですよね。display: flex; を使います。

flex-wrap: column; で縦に並べ、order で順番を指定してやればOK。

レベル2

PCでは見出し、テキスト、ボタンが左側にあって右側には画像があるけど、スマホでは画像が見出しの下にくるみたいなパターン。

これには、display: contents; を使います。

display: contents; は知らない人が多いかもしれません。僕も最近はじめて聞きました。

これがどういったものかというと、.leftにdisplay: contents; を指定した場合、.leftという親要素の枠だけが消えるというもの。

.leftの枠が消えることにより、中にあるitem01~item03が、item04の兄弟要素になるわけです。やばい!

箱を取り去って中身を出すイメージですかね。

これであとはitem01~04をorderで並び替えるだけです。

今まではabsoluteを使って無理やり位置を調整したり、PC用とSP用に2つ要素を使って出し分けたりと無駄なことをしていましたが、もうこれで簡単にできちゃいます。

なおIEでは使えませんが、もう知ったこっちゃないですよね。そもそもレスポンシブのときに使うのであれば、IEのことは無視してオッケーだし。

以上、現場からでした。

イチオシ!書籍

シェアしてくだちい

フォローしてくだちい